こんな疑問を解決!
- FXプライムbyGMOの評判はどうなの?
- FXプライムbyGMOのメリット・デメリットは?
- FXプライムbyGMOは何がおすすめ?
これからFXプライムbyGMOで口座開設を検討している方は、「実際、FXプライムbyGMOはどうなの?」と疑問に感じているでしょう。
そこで今回の記事では、FX初心者が多く利用しているというFXプライムbyGMOのメリットとデメリットについてお伝えしていきます。
この記事を読めば、FXプライムbyGMOの疑問が解決しますよ!
項目 | 評価 | 理由 |
スプレッド | ★★★★★ | 米ドル円0.1銭(※1) |
レート安定性 | ★★★★★ | 標準的な水準 |
約定力 | ★★★★★ | 高い約定力でスキャルピングも可能 |
取引ツール | ★★★★★ | 「ぱっと見テクニカル」が利用できる |
情報量 | ★★★★★ | 多彩なマーケット情報 |
スワップ | ★★★★★ | 業界平均よりやや高い水準 |
サポート | ★★★★★ | 平日9時~17時 電話サポート※2 |
通貨ペア | ★★★★★ | 20通貨ペア |

鈴木 拓也
株式会社フィンテラス代表取締役
- 公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
- 東京工業大学大学院修士課程修了
- 三井住友銀行の本店・香港支店にて為替ディーラー業務に従事し、投資家/経営者に転身
- FXや米株インデックス、高配当株などで運用する億投資家
- 著書「7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本」「世界一やさしい FXチャートの教科書 1年生」など
目次
FXプライムbyGMOのメリット
FXプライムbyGMOのメリットは以下の5つです。
FXプライムbyGMOのメリット
- ぱっと見テクニカルが使える
- 情報提供力が強力
- 約定力が高くスキャルピングも可能
- 新興国通貨にも対応
- スプレッドが狭い
メリット1:ぱっと見テクニカルが使える
1つ目のメリットは、FXプライムbyGMOで口座開設をすると、無料で将来の値動きを予想する「ぱっと見テクニカル」が利用できることです。
ぱっと見テクニカルでは、最大約12年分の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、将来の値動きを予想してくれます。
まさに、プロが行うようなチャート分析を自動でしてくれるので、初心者でもこのぱっと見テクニカルを利用してFXトレードを行うことができます。
後に取り上げるFXプライムbyGMOの口コミ・評判も、この「ぱっと見テクニカル」が評判でしたね。
メリット2:情報提供力が強力
2つ目のメリットは、情報提供力の強さでしょう。
プロのアナリストや投資家が指導するセミナーが20種類以上あります。
オンデマインドでいつでも振り返りが可能です。
ライブのセミナーにインターネットを通じて参加することもでき、そこではプロの指導者にチャットで直接質問も可能です。
有料のセミナー以上の質と量を誇るのが、FXプライムbyGMOなのです。
FXの知識に乏しい初心者にとっては、勉強し、成長する絶好の機会といえるでしょう。
FXプライムbyGMOに登録している63%以上が、FX初心者だということも納得です。
マーケット情報も含め、サポートが充実しているために、FX初心者でも安心してトレードすることができるのです。
メリット3:約定力が高くスキャルピングも可能
FXプライムbyGMOを利用するメリットは情報提供力だけではありません。
「約定力の強さ」も挙げられます。

約定力が業界トップクラスに高く、スキャルピングも容認しているFX会社なので、短期トレーダーも安心して利用できます。
他のFX業者を利用していて、約定拒否やリクオートなどが頻繁なのであれば、大事な局面でトレードに失敗しますので、FXプライムbyGMOのFX口座を開設しておくことをおすすめしておきます。
メリット4:新興国通貨にも対応
FXプライムbyGMOは扱っている通貨も充実しています。
クロス円であれば、様々な新興国通貨に対応しており、スワップポイントも比較的高い水準になっています。
FXプライムbyGMOのスワップポイント表
通貨ペア | スワップポイント |
---|---|
![]() USD/JPY米ドル/円 | 3円 |
![]() EUR/JPYユーロ/円 | 4円 |
![]() AUD/JPY豪ドル/円 | 1円 |
通貨ペア | スワップポイント |
---|---|
![]() MXN/JPYメキシコペソ/円 | 7円 |
![]() TRY/JPYトルコリラ/円 | 15円 |
![]() ZAR/JPY南アランド/円 | 7円 |
高金利の新興国通貨で、スワップ金利を狙っていきたいのであればFXプライムbyGMOは、そのニーズに応えてくれます。
新興国通貨としてはお馴染みとなった、南アフリカランド(ZAR)、ニュージーランドドル(NZD)はもちろんのこと、最近注目を集めているトルコリラ(TRY)、メキシコペソ(MXN)も扱っていますし、香港ドル(HKD)も用意されています。
FX初心者はまずはメジャー通貨を扱うのが基本ですが、FXプライムbyGMOでは基本通貨が千通貨なので、少ない資金からトレードすることができます。
試しに新興国通貨をトレードしてみるのにいいかもしれません。
また、定期的にキャッシュバックキャンペーンも実施されていますので、公式サイトの方で詳細を確認しましょう!
スワップポイントをその他のFX会社と比較したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事:スワップポイントの比較一覧!スワップ投資のおすすめFX口座
メリット5:スプレッドが狭い
最後のメリットは、スプレッドの狭さです。
FXプライムbyGMOのスプレッド表※3
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() USD/JPY米ドル/円 | 0.1銭 |
![]() EUR/JPYユーロ/円 | 0.8銭 |
![]() GBP/JPYポンド/円 | 1.1銭 |
![]() AUD/JPY豪ドル/円 | 0.9銭 |
![]() NZD/JPYNZドル/円 | 1.6銭 |
![]() CHF/JPYスイスフラン/円 | 1.8銭 |
![]() CAD/JPYカナダドル/円 | 1.7銭 |
![]() ZAR/JPY南アランド/円 | 0.9銭 |
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USDユーロ/米ドル | 0.6pips |
![]() GBP/USDポンド/米ドル | 1.8pips |
![]() AUD/USD豪ドル/米ドル | 1.4pips |
![]() NZD/USDNZドル/米ドル | 1.9pips |
![]() USD/CHF米ドル/スイスフラン | 取扱い無 |
![]() EUR/GBPユーロ/ポンド | 1.0pips |
![]() EUR/AUDユーロ/豪ドル | 1.9pips |
![]() GBP/AUDポンド/豪ドル | 1.9pips |
同じGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の子会社であるGMOクリック証券と比較してみると、GMOクリック証券の米ドル/円のスプレッドが0.2銭と国内最安値水準であるのに対し、FXプライムbyGMOは0.1銭 (原則固定,例外あり。※1取引当たり10万通貨以下、午前9時~翌午前4時)となっています。
ただ、他の通貨はやや広いような印象です。
約定力が強いためにスプレッドが広くなってしまうのは、海外のFX業者では当然の話なのですが、国内のFX業者ではスプレッドの狭さでサービスを競い合っている側面もあるので、その点ではやや不利かもしれません。
ただ、海外のトレーダーはスプレッドの狭さよりも、約定力の強さを優先します。
なので、スキャルピングで約定力を重視したい方は、多少スプレッドが広くても、安心してFXに取り組める方が勝率は上がるのではないでしょうか。
FX会社毎にスプレッド比較については、以下の記事もご参考下さい。
FXプライムbyGMOのデメリット
FXプライムbyGMOには高い約定力や使いやすいツールなどといったメリットがありますが、逆にどんなデメリットがあるのでしょうか?
デメリットは以下の1つです。
FXプライムbyGMOのデメリット
- 1万通貨未満だと手数料が発生する
デメリット1:1万通貨未満だと手数料が発生
FXプライムbyGMOのデメリットのもうひとつが、1000通貨でのトレードだと手数料がかかってしまうということでしょう。
これはスプレッドとは別にかかるコストということです。
片道で1通貨あたり3銭かかります。
ほとんどのFX業者が手数料を無料化している現代において、少ない資金から始めようとしているFX初心者にとっては、やや高いハードルになるかもしれません。
1通貨わずか3銭ではありますが、塵も積もれば山となるといいますので馬鹿にはできません。
1万通貨でトレードしても、スワップ金利では国内最高水準というわけではありません。
スプレッドやスワップ金利、千通貨での手数料といった点を最優先に考えるのであれば、他のFX業者の方が有利であると言えるでしょう。
FXプライムbyGMOの評判
それでは、FXプライムbyGMOの評判を見ていきましょう。



FXプライムbyGMOの会社情報
FXプライムbyGMOの主な会社情報は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社FXプライムbyGMO |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
設立 | 2003年(平成15年)9月24日 |
資本金 | 1億円 |
業者登録番号 | 関東財務局長(金商)第259号 |
FXプライムbyGMOのよくある質問と回答
FXプライムbyGMOでよくある質問について解説していきます。
Q:FXに手数料はかかりますか?
Q:FXプライムbyGMOの取引ツールはテクカル指標が充実しているの?
Q:FXプライムbyGMOではシステムトレードはできるの?
Q:オリジナルのストレテジでいろいろ検証できるの?
FXプライムbyGMOは情報源として使える!
項目 | 評価 | 理由 |
スプレッド | ★★★★★ | 米ドル円0.1銭(※1) |
レート安定性 | ★★★★★ | 標準的な水準 |
約定力 | ★★★★★ | 高い約定力でスキャルピングも可能 |
取引ツール | ★★★★★ | 「ぱっと見テクニカル」が利用できる |
情報量 | ★★★★★ | 多彩なマーケット情報 |
スワップ | ★★★★★ | 業界平均よりやや高い水準 |
サポート | ★★★★★ | 平日9時~17時 電話サポート※2 |
通貨ペア | ★★★★★ | 20通貨ペア |
実際にどのFX業者を利用するかどうかはトレーダーそれぞれの判断になりますが、FXプライムbyGMOのぱっと見テクニカルや、情報提供力のレベルの高さを利用しないのはもったいないのではないでしょうか。
FX口座は同時にいくつも開設することが可能です。
メインでトレードに利用するFX業者とは別に、FXプライムbyGMOでもFX口座を開設しておくと、その恩恵を受けることができます。
ネガティブサプライズなどによって、もしも相場が急落し、他のFX業者で約定拒否やリクオートが頻繁になる時もFXプライムbyGMOは強い味方です。
FXプライムbyGMOでFX口座を開設しておくことは、間違いなくリスクマネジメントになるでしょう。
その他のFX会社と比較したい方は、【おすすめFX会社比較!プロが実際に使うFX口座と初心者の選び方】をご覧ください。
※1)
1取引当たりの取引上限:10万通貨以下
1日当たりの新規取引数量上限:500万通貨以下
対象時間:午前9時~翌午前4時まで
※2)電話番号:0570-034-788 お問い合わせ時間:午前9時~午後5時(月曜日~金曜日、平日のみ)
※3)例外あり。対象時間:午前9時~翌午前4時まで


