こんな疑問を解決!
- FXで稼ぐために必要なたった3つの方法とは?
- FX初心者が負ける理由とは?
- 相場環境を認識して取引する方法は?
「FXで稼ぐためにはどうすればいいのか?」
FX初心者の方や、なかなか結果が出ない方で、こんな疑問をお持ちの方は多いでしょう。
結論から申し上げますと、FXで稼ぐにはこの記事で説明する「たった3つの方法」しかありません。
初心者もプロもこの方法だけを忠実に守ることにより、FXで利益を上げることができます。
逆に、FXを複雑に考えすぎると、かえって稼げなくなります。
FXで稼ぎたい人や負けが続いている人は、この記事をじっくりと読むことで、非常に大事な基礎を理解できるでしょう。

鈴木 拓也
- 公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
- 東京工業大学大学院修士課程修了(工学修士)
- 三井住友銀行の本店・香港支店で為替ディーラー業務を経て投資家/実業家に転身
- 株式会社フィンテラス代表取締役
FXで稼ぐために必要な3つの基本動作を動画で学ぶ
FXで稼ぐための3つの方法や初心者が負ける理由を動画(約13分)で解説しています。

動画をご覧になった方も、文章を読んで復習をすれば理解が深まりますよ!
FXで稼ぐたった3つの方法
為替相場の動きは、チャートを見ると一見すごく複雑そうに見えますが、分類すると以下の3つの状態に分けることが出来ます。
上昇トレンド | 下降トレンド | 横ばい | |
---|---|---|---|
相場環境 | ![]() | ![]() | ![]() |
そして、上記の3つの状態を判断する方法を『相場環境認識』と呼びます。
上昇トレンド・下降トレンド・横ばいとは
相場の値動きは、必ず上記の「上昇トレンド」「下降トレンド」「横ばい」の3つに分類することができます。
ここで、チャートには1分や5分といった下位足から、日足や週足といった上位足まで様々な時間軸の足が存在します。
では、トレンドはどの時間足を見ればいいの?と疑問に持つ方もいるでしょう。
結論から申し上げますと、どの時間足を見ても、それぞれの時間足で「上昇トレンド」「下降トレンド」「横ばい」の3つの分類が出来ます。
つまり、日足でみれば上昇トレンドだけど、5分足でみれば下降トレンドというケースもありますし、4時間足でみれば横ばいだけど、15分足でみれば上昇トレンドというケースもあります。
チャートの時間足について知りたい人は、以下で学習しましょう。
記事:FXチャートの見方と為替レートの分析法を一発で理解しよう!
相場環境認識の方法
では、その「上昇トレンド」「下降トレンド」「横ばい」をどのように判断すればいいのでしょうか?
これら3つの状態を判断することを『相場環境認識』と呼びます。
相場環境認識には様々な方法がありますが、最もシンプルで初心者におすすめの方法が移動平均線です。
移動平均線とは、過去一定期間の終値の平均値を結んだ線です。
移動平均線を表示することで、その傾きにより「上向きなら上昇トレンド」「下向きなら下降トレンド」「横向きなら横ばい」と環境認識をすることができます。
下図は移動平均線の期間25を表示したチャートですが、非常に明確に相場環境を認識できますね。
移動平均線の種類や設定期間について詳しく学習したい人は、以下の記事をご覧ください。
記事:FXで移動平均線の高勝率な使い方や設定と手法を公開【完全版】
FXで稼ぐ3つの方法はこれだけ
相場環境認識を行った後、FXトレーダーが行う動作は3つしかありません。
上昇トレンド | 下降トレンド | 横ばい | |
---|---|---|---|
相場環境 | ![]() | ![]() | ![]() |
取引 | 買い | 売り | 様子見 |
FXで稼ぐ3つの方法
- 上昇トレンドの時は、買い(ロング)
- 下降トレンドの時は、売り(ショート)
- 横ばい(レンジ)の時は、様子見(エントリーしない)
これは非常に大事なところなので、必ずメモや記憶するようにしてください。
FXトレーダーは上昇なら買い、下降なら売り、横ばいなら様子見の基本動作を徹底して行うことによって、利益を積み重ねていくことが可能となるのです。
逆に、これ以外の方法は勝率も低いですし、わざわざ危険をおかして行う必要はないのです。
ではどうしてこのようなシンプルな事にも関わらず、9割のトレーダーが負けてしまうのでしょうか?
次から、FX初心者が稼げない理由について解説をしていきます。
FX初心者が稼げないで負ける2つの理由
FX初心者が稼げない理由は、たいていの場合以下の2つの取引をしているからです。
FXで稼げない理由
- トレンドに逆らってエントリー
- 横ばいで無理にエントリー
逆に言うと、この2つを回避するだけでも、FXでは劇的に勝率を上げ、稼ぐことが可能となります。
初心者が稼げない理由1:トレンドに逆らってエントリー
一つ目の理由は、相場環境が分からずに、もしくは分かっていても、あえて相場に逆らって逆張りでエントリーしてしまうことが挙げられます。
例えば、上昇トレンドの相場であれば、買い主体(ロング主体)でエントリーすれば稼ぐことができます。
一方、「短期的な下落トレンドを狙って売ってみよう(売①)」とか、「そろそろトレンド転換するかな?売ってみよう(売②)」という理由で売りエントリーしてしまうと、一気に勝率・利益率は低下してしまいます。
では、勝率・利益率の高いトレードはどのようにすればいいのでしょうか?
それは、3つの基本動作の徹底から、上昇トレンドであれば、買いから入るエントリーポイント探すことになります。
買いから入ると言っても、どこでエントリーしていいのか判断に迷いますよね?
下図のように、トレンドラインが引ける場合は、反発したポイント(買①や買②)でエントリーすることを心掛けましょう。
ここでエントリー出来ればぐんと勝ちやすくなります。
仮に買③で追っかけて買ってしまった場合でも、主要な上昇トレンドの波に乗っていれば、負けるリスクを軽減することが出来ます。
斜めに引くラインをトレンドラインと言います。
トレンドラインの引き方や使い方について学習したい人は、以下をご覧ください。
記事:トレンドラインで荒稼ぎする引き方とFX取引手法を現役プロが解説
初心者が稼げない理由2:横ばいで無理にエントリー
続いて、初心者が負ける2つの目の理由は、よく分からない横ばい(レンジ)相場で、無理にエントリーを繰り返してしまうことが挙げられます。
例えば、以下のようなきれいなレンジ相場ではあれば、短期的に買いと売りを交互に繰り返すことで、簡単に利益を稼げるように思えるかもしれません。
しかし、実際の為替チャートはもっと複雑な値動きをしており、一見すると、上昇トレンドなのか下降トレンドなのか、それとも横ばい(レンジ)なのか判断に迷うことが多々あります。
このようなよく分からない相場状況において、無理にエントリーをしてしまうと、すぐに損切りの痛い目に合ってしまうのです。
トレンド把握がよく出来ない場合や、あまり自信がないなという場合には、トレードを見送ることが最善の策です。
初心者トレーダーは全ての相場で勝とうとしますが、わざわざ難しい相場で勝負を挑む必要はありません。
どんな相場状況で勝っても利益額は同じ、相場が難しいからと言って利益が増える訳ではありません。
FXで稼ぐ3つの方法のまとめ
以上、為替相場の動きには上昇トレンド、下降トレンド、横ばい(レンジ)の3つしかなく、それらに対してトレーダーは、買い、売り、様子見の3つの方法をすれば利益を上げることができます。
FXで稼ぐ3つの方法
- 上昇トレンドの時は、買い(ロング)
- 下降トレンドの時は、売り(ショート)
- 横ばい(レンジ)の時は、様子見(エントリーしない)
くどいですが、これを徹底すればFXで利益を上げることが出来ます。
特に、相場がよく分からない時は様子見しましょう。
わざわざ難しい相場を選んでトレードする必要はありません。勝ちやすい、簡単な相場状況を選んで、勝負をするように心掛けましょう。
次は、FXで稼ぐために必ず知っておきたいリスクリワードについて学習しましょう。
記事:リスクリワードとは?初心者がFXで負ける理由はコレだった!?



FXトレーダー T-ya 様
初心者が使用するおすすめのオシレーターはありますか?
是非、教えて頂きたいのですが。
オシレーターでしたら、まずは最もシンプルなRSIでしょうか。
MACDは、RSI、ストキャスティクスと性質が異なりますので、
RSIかストキャスティクスで使いやすい方を選ぶといいと思いますよ。
先生のプログ拝見致しました。素晴らしい経歴です。何もかも感服です。これからお世話になります・・・よろしくお願い致します。FXを5年間程(19~24時)仕事と兼業で行なっています。(ポリンジャーバンド、MACD、RSI、ストキャスティクスをMT4に導入)1H足、30M足、15M足でエントリーし寝る前に決済しております。月ベースで一度も黒字になったことがありません。株で失敗しFXで何とか頑張ろうと思っていましたが、FXは本当に難しいです。もう70も半ばですがこんな人生で終わりたくありません。ご指導よろしくお願い致します。
>>月ベースで一度も黒字になったことがありません。
おそらく、正しい手法(資金管理方法等も含む)が身に付いていない可能性がありますね。難しいですが、リスク押さえれば成果も出ると思いますので、頑張りましょう!
お世話になります。
非常に聴きやすく、わかりやすい説明でFXが楽しくなりそうです
ありがとうございます。頑張っていきましょう!
はじめまして。
このたび、T-yaさんの解説動画を、ふと見ていましたら非常にわかりやすく解説していましたので、興味がわきました。それなのでブログのほうにはいったしだいです。まず驚いたことは、無料であることです。完全に有料と思っていましたので、大変おどろきました。
完全に有料レベルです。まだ私はfxを勉強して4か月です。ホントの初心者です。これからよろしくご指導お願いいたします。
私がfxに興味がわいたきっかけは、いかに借金を早く返済するかでした。いまの仕事では、利益が薄く、将来性がなくなり、だんだんと意欲が薄くなりました。そんな時に出会ったのがfxでした。
何がなんでもこれで成功して、経済的自由をつかみたいと思います。これからよろしくおねがいいたします。
>完全に有料レベルです。
ありがとうございます。かなり幅広いコンテンツがありますので、是非スキル向上にお役立て下さい。
お世話になります。fxを始めて4・5年になりますが、最初は何も解らずに始めたのですが、運がよく良い調子で利益が上がりましたが、勉強をしているうちに、まぐれだったのが良く解りました。fxのセミナ-に参加したりもしましたが、私には理解しにくく
困っておりました、先生の動画は説明が解りやすく、凄く楽しみにしております。宜しくお願い致します。
>先生の動画は説明が解りやすく、凄く楽しみにしております。
そう言って頂けると、大変うれしいです。
今後もお役に立つコンテンツをアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
初めまして、60代半ばの男性です。
会社勤めが出来るのもあと僅か、在宅で収入確保のため始めたFXですが、もう4年になります。FXロジック商材を購入し実践し上手くいかず、また次の商材を購入してと何回と繰り返しましたが、いまだに損失を繰り返すばかりで・・・
T-ya先生の話口調が優しく理解しやすく感じました。これからも続けて視聴させていただきますので よろしくお願いします。
はじめまして。いつも動画やブログをご覧頂きありがとうございます。そして、動画がお役に立てているようで何よりです。売られているFXロジック商材は、中身の無いものが多いので、惑わされないようにしましょう!
はじめまして。森と申します。
FXを始めて約9ヶ月になります。これまで、いろいろな方の本やブログを読み実行してきましたが、なかなか良い結果にはつながりませんでした。
やはり甘い世界ではありません。
T-ya先生の動画やブログを読み、初心者にも分かりやすく解説してくれるところや、この方なら間違いない!と思ったのが、動画で何故?クロス円はおすすめできないのか?(僕はユーロ円で取引をしていました)などを教えてくださったところでした。
これからさらに勉強や努力を重ねて勝てるトレーダーになります。
よろしくお願いします。
森さん、はじめまして。
クロス円に関する動画が参考になったようで何よりです^^
引き続き、当コンテンツがスキルアップにお役立て出来れば幸いです。
環境認識に有効なツールとして、①ダウ理論、②移動平均線、③トレンドライン、④チャートパターン、⑤オシレーターとの事でしたが、①ダウ理論=②、③、④とオシレーターに二分されると思います。そしてダウ理論を確認する補助ツールとして②移動平均線、③トレンドライン、④チャートパターンがあると思っています。
今後の講義内容に期待しています。
ダウ理論は全てのテクニカル分析の元祖ですし、それ主体でトレードされている方もいますからね^^ また、それに補助として他のテクニカルを取り入れることは有効ですね。
突飛な動きに戸惑いますが、基本の3つの傾向から読み取れるよう習得したいです。
基本の3原則の実践チャート上で完全に読み取れるように取得を目指したいです
頑張っていきましょう^^
今回の動画が良い意味での復習に似りました。
これからも実践しながら並行して勉強も進めていきたいです。
この動画が、いい復習になりました。
ありがとうございます^^
丁寧で分かりやすく、ためになります
今後も継続していこうと思います
頑張っていきましょう^^
初めまして、越野といいます。
FXを初めて2カ月が経ちました。
始める前に3冊ほど本を読み、ある程度の知識は身についたつもりでいました。
最初の1カ月目に数万円の利益が出来て、FXで稼いでいけるかもしれないと思ってたところ、見事に今月、大損失になりました。
1回立ち止まって、もう一度基礎から徹底的に勉強したいと思っています。
これからよろしくお願いします。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
頑張っていきましょう。
無料でこんな素晴らしいものもらっていいんですか?申し訳ないです。
勉強なります。
ありがとうございます^^
とてもよくわかりました。
稼ぐための考え方、動作について勉強になりました。
エントリーポイントの探し方については、習うより慣れろで実践で身につけるのが一番でしょうか?
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
インプットも大事ですが、それ以上に実践によるアウトプットも大事と言えます。
始めたてなので勉強になります。
わかりやすいので、これからも色々勉強させてもらいます。
応援しています^^
FXで稼ぐたった3つの方法、凄くシンプルですよね!ただエントリーポイントを見極める目を養うまでにはある程度実践が必要ですね。つい逆張りをやってしまう気持ちは理解できます。BOの手法ですよね!
始めたばかりの初心者です。
安く買って高く売る
高く売って安く買う
これが正しくできるように勉強しようと思います。
鈴木様
いつもお世話になっております。
FXの勉強を初めて1か月にも満たない初心者ですが、
動画にてご教示頂きました、「初心者の負ける理由」について
ぐう~の音も出ませんでした。
横ばい(レンジ)の場合は様子見を行い、上昇トレンド・下降トレンドの場合は逆ばりせずトレンドに沿ってエントリーをすることを肝に銘じて勉強を進めてまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
一つの題目に、更に詳しく学習できる記事のリンクも貼られているので効率よく進められます。知識を深めてスキルアップ目指します!
早く稼げるようになりたいです。
完全に勘でやって始めからマイナスをかましてしまったので、焦って勉強しました。
横ばいのときに買いポジを持ってしまって、とにかくトレードしたい初心者そのものといった行動をしていました。
これからも勉強させていただきます!
お世話になっております。
BOをやっていたのですが、FXにも興味が出てきました。
もう一度、基本からやってみたいと思いこのページにたどり着きました。
素朴な質問なのですが、取引時間は決まっていないように見えますが、
強制ロスカットされてしまう恐れはあるのですよね。
持ち続ければ反転するかもしれないという選択肢は、ないのですよね。
強制ロスカットはどのFXの会社でもあるようですが、何日も取引出来る(強制ロスカットなしに)FXの会社はないのでしょうか?
勝手にロスカットされるとそこで取引完了ですよね。
時間に左右されるのがFXのような気がします。
初歩的な質問をどうぞお許し下さい。
強制ロスカットになるのはレバレッジを掛け過ぎている場合で、10倍以内であれば、余程相場が急変動しない限り、ロスカットになる可能性は低いです。
また、ロスカットが無いFX会社は存じ上げません。
「レンジかどうかはその後にはわかるけどその時はわかりにくい。」
「わかりにくいところでエントリーしないように」は眼から鱗でした。今まで、無理やりラインを探していたような気がしました。
自分は関係ないと思ってたポジポジ病そのものだったのかも。
移動平均線を知っただけで何となくのエントリーに理由付けをできるようになったので、しつかりと検証して何が悪かったかを考えてまた次のエントリーに生かすことができます。
ありがとうございました。
はじめまして。助産師をしている30代女です。将来開業をしたいと思っていますが、開業資金を何とか得たいとFXを勉強しはじめました。投資が初めてですので、わからないことだらけですが、どうぞよろしくお願いします。
初心者の負ける理由は基礎の基礎、頭に叩き込みます!!
初めまして、投資経験が無い中でFXを選択し受講したくYouTubeやネット等を見て受講先を探していた中で、FXトレーディングカレッジ さんの内容を見て申し込みました。きめ細かい内容を確認させて頂きました。先ずは推奨先のFX口座開設を開設致します。初心者の為、質問する事も多いかと思いますが、宜しくお願い致します。
情報量が多すぎて、何から手をつけてよいかどの動画から見ればよいか…全部動画を見て把握しないといけないかと頭がパンク状態です。全くの初心者で FXの意味すら分からなかったので根気強く勉強しないといけないと思いました。
無意識の焦り(?)があるのか常にポジションを持とうとしている自分がいました。
レンジは「様子見」なんですね^^;;
しっかり見て行きます!!
とても分かりやすいです。
相場の流れが良く分からない時にエントリーして盛大に負けたのも無理に利益を出そうとしたのが原因だったのが分かりました。
初めまして 今年になって春頃から株を始めたのですが9時から15時まで見てるだけでは物足りなくてFXに最近興味を持ち始めYouTube等で勉強し始め本屋さんで「FX チャート&資産管理 実践トレーディング」が目にとまり購入させていただきました。とても初心者に分かりやすく勉強になります。
口座は外為どっとコムとSBI FX トレードを先月口座開設し小額でやり始め、主にiPhoneで操作しているので最初の頃は目が疲れてしまい パソコンを見ながら検証もしたいので気になっていたMT4を活用したくこのサイトから「 FXTF」と iPhoneでもトレードしやすい「FXブロードネット」の口座も開設してみました。覚える事がたくさんありますが子供達の手が離れた今 頭を使って分析したりするFXに目覚めてとても脳にも良いのではないかと感じでおります。
夢はたくさんあって…実家の水回りをきれいにしてあげたり、愛犬が他のワンちゃんが苦手なので思いっきり走れる場所を購入するとか、まだ見ぬ孫の為に…etc. 取らぬ狸の皮算用ですが これから動画などを拝見しながら頑張って知識を身につけたいと思います。宜しくお願い致します。
楽しく拝見させて頂いてます。
テクニカル分析をいろいろ勉強はしているものの中々実践活かされてない状況です。
ローソク足はどの期間で見ればよいのか?見様見真似でやってはみるのですが、まだまだよく分かっていないみたいです。言葉的にも分からない用語がまだたくさんあるので、
日々勉強かなって思っています。
今後ともよろしくお願い致します。
なーんだ簡単じゃない、と思えるような事に、人は落とし穴がある事を気づかない。
この記事はそれを促しているのだなと思いました。
いつも良記事のご提供をありがとうございます。
チャートの見方が全くわかっておらず、これから勉強していきます。
特に広い目で見たトレンドを予測することができないため、逆に怖くて安易にエントリーしないと思えました。
ドル円が多いのでレンジの見極めに迷ったときはエントリーしないよう気をつけます。
今後とも宜しくお願い致します。
動画で説明されている通り、トレンドそろそろ下がるだろと売りで入って負ける等々、心当たりのあるものばかりでした。
また、チャート分析がほとんどできていないことが実感できましたので、少しずつ勉強して理解していこうと思います
お世話になります。いつも分かりやすい動画をありがとうございます!!
近々余剰資金が貯ればFX取引を行いたいと思い勉強を初めました。
みなさんが言ってるように素晴らしい動画を無料で提供してくださりありがとうございます。
こんばんは、以前からt-yaさんのこちらのブログ読ませていただいてました。
無知ながら自分で少しでも勉強してみようと何度もブログを読み返しては動画で復習したりとしているところです。
これから本格的にトレードして闇雲なトレードから抜け出そうと思ってます。ぜひご指導よろしくお願いします!
ブログや動画を見させて頂いています。とても参考になる事ばかりなので、基礎からしっかり勉強して、利益を出せるように頑張ります。
こんにちは。
昨年からFXを始めましたが買ったら負けたりで利益は出ずでした。
小額でトレードしているので大きな損失にはなりませんでしたが、今年は少しでも利益を出していきたいです。
こちらの記事を読んで、私はレンジ相場なのに環境認識を誤ってエントリーしていることが多いと気づきました。
あと、すべての相場で勝とうとしてしまう…
気づけて良かったです。
これから先生の教材でもっと勉強させていただきます。
よろしくお願いいたします。
少しずつ説明が進んでいくので不明点をとばしていかずにすみかなり頭にはいってきやすいです。
まだ口座も作ってないホントに初心者です。
デモで練習していましたがなかなか結果が出せていませんが、ここで勉強した上昇トレンドなら買い!下降トレンド売り!横ばいならエントリーしない!これを徹底してみます!
口座のほうも作ってみます!
以前、少しだけFXをやりましたが、まったく利益を出すまでいかずに、挫折してしまいました。
チャートの読み方がなかなか理解出来ず、明確な根拠がないままトレードしてしまいます。
もう一度基本から、じっくりと勉強していきたいと思います。
こちらの講座はとてもわかりやすく、こちらにたどり着いて良かったです。
これからどうぞよろしくお願い致します。
FXを始めようと鈴木様の講座に申し込みました。沢山の情報と講座解説ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。