こんにちは、元メガバンク為替ディーラーの鈴木拓也です。
「現役FX投資家が選ぶ、本当に満足度の高い人気No.1のFX会社はどこか?」
この問いの答えを出すため、メルマガ読者様と一般に募った投資家442名にアンケート調査を実施しました。

鈴木 拓也
- 公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
- 東京工業大学大学院修士課程修了(工学修士)
- 三井住友銀行の本店・香港支店で為替ディーラー業務を経て投資家/実業家に転身
- 株式会社フィンテラス代表取締役
目次
ランキング調査方法と評価項目
ランキング調査の方法や、会社選びをする際の注意点を動画(約11分)で解説しています。
結果は、この先の文章でも解説していますよ。
アンケートでは、以下7つの項目の満足度を5段階でヒアリングし、最高5点満点で評価しています。
FX会社の評価項目
- スプレッド
- レートの安定性
- 約定力
- 取引ツール
- マーケット情報量
- スワップポイント
- 顧客サポート
【総合評価】FX会社ランキングベスト3

総合評価でランキングベスト3は以下の3社です。いずれもスペックが高いFX会社であり、個人的にも納得のいく結果だと感じました。
LIGHT FX

評価項目 | 点数 (/5) | 評判・理由 |
---|---|---|
スプレッド | 3.60 | 米ドル円0.2銭(原則固定)、業界最安水準 |
レート安定性 | 4.00 | 流動性が薄い時間帯でも安定 |
約定力 | 4.00 | 約定力99.9%の処理能力 |
取引ツール | 4.00 | 高機能で使いやすい |
情報量 | 3.60 | プッシュ通知・アラートなど様々 |
スワップ | 4.20 | 業界高水準 |
顧客サポート | 3.80 | 24時間電話サポート(土日除) |
総合 | 3.89 | 第1位 |
LIGHT FXは「スプレッド」「スワップポイント」「約定力」のいずれも国内トップクラスのFX会社であり、投資家から高い評価を受けて堂々の総合第1位となっています。
スプレッドは米ドル円0.2銭、ユーロ円0.4銭、ユーロ米ドル0.3pips(原則固定、例外あり)など、業界最狭水準です。
また、スプレッドの狭さに加えて、約定力も99.9%(※公式発表)を達成しており、短期売買をする投資家も安心して利用できるスペックと言えます。
個人的には、LIGHT FXはスワップポイントが高い印象があり、スワップポイント狙いの投資で利用しているのですが、その他の項目も優秀ですね。
また、1,000通貨単位と少額から取引できる他、24時間電話サポート体制も敷いているので、FX初心者からの人気も集めているようですね。

ランキング第1位はLIGHT FXでした。スプレッド・スワップポイント・約定力と、バランスの取れたFX会社と言えます。
LIGHT FXの特徴
- 業界トップクラスのスワップポイント
- スプレッドも狭く安定性が高い
- 約定力99.9%を実現している
- 24時間電話サポート対応あり
セントラル短資FX

評価項目 | 点数 (/5) | 評判・理由 |
---|---|---|
スプレッド | 3.50 | 米ドル円0.2銭(原則固定)、業界最狭水準 |
レート安定性 | 3.90 | レートも安定 |
約定力 | 4.10 | スキャルピングも可能 |
取引ツール | 3.60 | 短期売買向きの注文ツール |
情報量 | 3.20 | 月~金で相場動画を配信 |
スワップ | 3.60 | 業界高水準 |
顧客サポート | 3.60 | 8時~17時電話サポート(土日除) |
総合 | 3.64 | 第2位 |
セントラル短資FXは、業界トップクラスにスプレッドが狭いことに加えて、数秒から数分の超短期売買であるスキャルピングを公式で許可しております。
FX会社の中には、システムに負荷をかけるスキャルピングを禁止している先もありますが、セントラル短資FXでは気にせず取引することができます。
取引ツールも短期売買に適したツールである他、月曜から金曜まで毎日マーケット情報の動画を配信しています。
また、メキシコペソのスワップポイントが他社に比べて安定して高いので、スワップポイント狙いの投資をする方にもおすすめです。

歴史あるセントラル短資グループの会社で信頼できるFX会社です。スキャルピングやスワップ投資にもおすすめですね。
セントラル短資FXの特徴
- 金融業界で100年の歴史を誇るセントラルグループ
- スキャルピングが可能
- 高金利通貨のスワップポイントは高水準
- 豊富なマーケット情報量
- 会員限定の優待サービスがある
DMM FX

評価項目 | 点数 (/5) | 評判・理由 |
---|---|---|
スプレッド | 3.85 | 米ドル円0.2銭(原則固定)、業界最安水準 |
レート安定性 | 3.71 | 低スプレッドで安定 |
約定力 | 3.62 | 約定力は高いがスキャルピングはNG |
取引ツール | 3.60 | 操作性抜群の豊富なツール |
情報量 | 3.55 | 質の高い最新ニュース提供 |
スワップ | 3.30 | 業界高水準 |
顧客サポート | 3.43 | 24時間電話サポート(土日除) |
総合 | 3.58 | 第3位 |
DMM FX(DMM.com証券)はFX口座数80万を突破(※)している人気FX会社です。
スプレッドは業界最狭水準の他、不自然にスプレッドが広がることもなく安定しているため、初心者から上級者まで幅広い層に支持されています。
また、顧客サポートも24時間電話サポートを用意している他、業界初となるLINEでの問い合わせも受け付けています。
ただし、DMM FXは1万通貨単位からの取引となるため、最低4~5万円の証拠金が必要となります。よって、少額から取引したい方は、1千通貨単位から取引できるFX会社を選びましょう。
※DMM FXと外為ジャパンFXを合算した口座数(2020年8月31日時点当社調べ)

FX投資家なら誰もが知っている会社がDMM FXです。スペックも高いので、個人的にもおすすめのFX会社ですよ!
DMM FXの特徴
- FX口座数80万突破
- スプレッドは業界最狭水準
- 24時間サポートの他、業界初のLINE質問可能
- 使いやすい取引ツール・チャート
- スキャルピングは原則禁止
【スプレッド】が狭い会社ランキングベスト3

スプレッドの狭さで満足度が高いFX会社は以下の通りです。
スプレッドの満足度が高い上位3社を比較すると、1位のゴールデンウェイ・ジャパンが頭一つ抜きんでています。
ゴールデンウェイ・ジャパンでは、「日本No.1の最狭スプレッドに挑戦」をテーマに掲げ、社を挙げて取り組んでいます。
その結果、米ドル円0.1銭(原則固定、例外あり)を実現しており、国内で最もスプレッドが狭いFX会社と言えるでしょう。
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 |
豪ドル/円 | NZドル/円 | ユーロ/米ドル |
0.5銭 | 1.0銭 | 0.2pips |
【レートの安定性】が高い会社ランキングベスト3
スプレッドは取引が少ない時間帯や経済指標発表時などには広がります。ただ、どれくらい広がるかはFX会社によって異なり、広がりやすい会社と広がりにくい会社に分かれます。
レートが不安定なFX会社を使うと、以下のようなデメリットがあります。
レートが不安定な会社のデメリット
- 約定レートが悪化する
- 指値注文が成立しにくい
- 逆指値注文が成立しやすい
特に、最も注意しないといけないのが、「逆指値注文が成立しやすい」というデメリットです。
例えば、買いからエントリーした後、損切りの逆指値注文を置いたとします。ここで、レートが安定している会社(下図左)では、逆指値はヒットせずに損切りの難を逃れましたが、スプレッドが広がりやすい会社(下図右)では、逆指値がヒットしています。
つまり、レートが不安定な会社はそれだけで損切りのリスクが高まり、投資家は不利になるのです。

レートの安定性の高さで満足度が高いFX会社は以下の通りです。
【約定力】が高い会社ランキングベスト3
約定力とは注文の通りやすさのことで、約定力が高いFX会社ほど、自分の思ったレートでトレードすることができます。
例えば、現在のレートが「110.107-110.110」の時に買い注文を出したとすると、約定力が高い会社は表示されているレート110.110円で成立しますが、約定力が低い会社は意図した価格で注文が成立せずに、思ったよりも110.160円など悪いレートで成立する場合があります。
つまり、約定力が低いと、それだけで余分な手数料を払っているのと同じ意味になります。

約定力の高さで満足度が高いFX会社は以下の通りです。
【取引ツール】が使いやすい会社ランキングベスト3

取引ツール(チャートやアプリ)で満足度が高いFX会社は以下の通りです。
第2位はゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF)です。
ゴールデンウェイ・ジャパンでは、世界基準のチャートソフト「MT4(メタトレーダー4)」に対応しており、プロ並みのチャート分析が簡単出来ます。
ちなみに、私も使っているチャートはこのMT4です。
【情報量】が豊富な会社ランキングベスト3

マーケット情報量の豊富さで満足度が高いFX会社は以下の通りです。
【スワップポイント】が高い会社ランキングベスト3

スワップポイントの水準で満足度が高いFX会社は以下の通りです。
【顧客サポート】が丁寧な会社ランキングベスト3

顧客サポートの手厚さで満足度が高いFX会社は以下の通りです。


